Rion Hiragi/Resercher/Storyteller

柊のメルマガ   ~No.60 絶対にイエスだと言い切れないなら、それはノー〜

:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,

 

柊りおんのFBページ記事今週のエントリー

 

☆絶対にイエスだと言い切れないなら、それはノー(メルマガ記事)

☆梅の花を差して戦った武士

☆自分を縛るものが何もないとすれば

 

こちらからお読み頂けます。

https://www.facebook.com/hiragi.rion

 

FBページの皆様からのいいね! お待ちしております ^ ^

 

:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

~No. 60 絶対にイエスだと言い切れないなら、それはノー~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

タイトルの言葉は

『エッセンシャル思考』(グレッグ・マキューン著 かんき出版)

という本の、コアになる主張です。

 

最近よく売れている本なので

お読みになった方も多いかもしれませんね。

今日は、この内容を少し掘り下げてみましょう。

 

住む場所にしても

仕事の内容にしても

誰と組むかにしても

選択肢の中から何かを選ばなければならない時

 

「悪くない程度の選択肢は、すべて拒否した方がいい」

とこの本では説いています。

 

実は、この考えは今年の私の行動指針なんです。

 

*:..o○☆゚・:,*:..o○☆*:..o○☆゚・:,*:..o○☆

 

☆何となく自分にプラスがありそうなもの

(でも面倒くさそうな事も抱える可能性も考えられるもの)

 

☆この人の近くにいれば、何となくいい思いをできるかも

(でもこの人の考え方は納得できない部分がある)

 

というような選択があると

多少のマイナスがあっても

それを自分の中に抱え込みたくなります。

 

なぜなら人間には所属の欲求があるからです。

 

所属して、プラスがよほど大きいなら問題ないのですが

不安が所属の理由になると、こんなマイナス点もあります。

 

①本心から欲しい訳ではないので

ちょっとした事がストレスになる

 

②自分の本来のゴールがブレる

(つまり、自分は何をやってるんだか分からなくなる)

 

「絶対にイエスだと言い切れないなら、それはノー」

という基準に当てはめてすべてを選択していった場合

 

私の生活にどんな変化・影響があるのか

体を張って実験してみよう!

というのが2015の私であります。

 

先日、早稲田で一緒に勉強していた方から

「あなたのゴールは何なの?」

と聞かれました。

 

そう聞かれると、中途半端な選択肢を自分の中に抱えた状態だと

まず即答できないんですよね。

あっちも、こっちも〜!的になります。

 

色々資格取ってみたけど、自分は何屋?みたいな()

 

会社員とか、組織に所属していると

仕事ではなかなか応用できないかもしれませんが

 

プライベートの交友関係など

試せる部分はたくさんあると思います。

 

冒頭の本の言葉を借りると、あなたはどちらの人間でしょうか。

 

[非・エッセンシャル思考]

 

・何にでもイエスという

  みんながやってるから、やる

 

[エッセンシャル思考]

 

・上位10%にだけイエスという

・まさに自分が求めているから、やる

 

自分の行動指針になる言葉

ぜひ皆さんも1つは持ってみて下さいね。